BLOG
電解次亜水の使い方について
2020/03/13
㈱ワタセ本社前直売店にて、消毒液不足解消のため電解次亜水をどなたでも
無料配布しています。
お手数ですがペットボトルなどの容器をお持ちください。
下記のバーより電解次亜水の説明を添付しておりますので、必ず最後までご
確認の上、各自責任をもってご利用ください。
配布しております電解次亜水の濃度は、200ppmです。
手の消毒には4倍に薄めると使用できますが、皮膚が弱い方は控えてくださ
い。電解次亜水が使用できる場所は、手摺り・ドアノブ・台所用品・ベビー
用品・トイレ・浴室・床等です。
電解次亜水を使用して殺菌消毒した物は、すべて30秒たってから、真水で
すすぐか、タオルや雑巾で必ず拭き取ってください。
金属やステンレスは腐食しますので、特に注意して拭き取ってください。
持ち帰られましたら冷暗所(冷蔵庫等)で保管し、3~4日間で使いきって
ください。何回でも取りに来ていただいても構いません。
また、お困りの方がいらっしゃいましたら、無料配布の件をお伝えいただき
ご利用ください。
できるだけたくさんの方に行き渡るよう、ご協力よろしくお願い致します。